恵長庵 まんもと

トップページへ

地酒(奥越地区)

福井県の蔵元

福井県は、酒米「五百万石」の全国に名だたる産地です。

それゆえ、酒専用に栽培された高品質の酒米の使用比率が極めて高く、さらに高度に精米した精白度は全国トップクラスです。
良質な水に恵まれ、高度な酒造技術に裏付けられた越前若狭の地酒は、各蔵の個性が光り味わい豊かで洗練された逸品ばかりです。

「水、米、人」三拍子そろった越前若狭の地酒。
冷やして楽しむもよし、お燗で美味しくほのぼのと、料理との相性を楽しみながらお飲みいただければ幸いです。

福井県奥越地区の地図

勝山市

一本義久保本店 伝心 一本義

日本三大名山のひとつ、霊峰白山の懐に抱かれた、奥越前勝山。清らかな水、美しい田、厳冬の冬という酒造りに最適な風土。こうした背景のもとに醸されています。

蔵元ラベル「一本義」

大野市

宇野酒造 一乃谷

創業元和6年。山田錦の65%を捨てる精米法を福井県内で初めて導入。その後、「旨い酒造りは山田錦35%」が定説に。じっくりと仕込んだ香り、味のバランスの良い酒です。

蔵元ラベル「一乃谷」

源平酒造 源平

創業延宝元年。口中に甘みが広がり、軽快な飲み口とのバランスがいい味わい。天ぷらや中華料理などに合わせても美味です。

蔵元ラベル「源平」

南部酒造 花垣

明治35年創醸。平成13年、酒蔵5棟、文化財として登録される。蔵のこだわり 日本百名水「お清水」に代表される名水の里であり、酒造好適米「五百万石」の日本有数の産地である越前大野にて、「手作りに徹して、より高品位の酒を世に送り出す」ことを蔵の理念とし、目の届く量だけを丁寧に醸しております。小さい蔵ながらも大きくこだわった酒造りをしております。

蔵元ラベル「花垣」

真名鶴酒造 真名鶴

江戸時代中期、宝暦元年(1750年)当地にて創業。高品質なお酒を造るということはもちろんですが、独創性あふれる個性的な酒、夢のある酒、物語のある酒を造りつづけている。

蔵元ラベル「真名鶴」